忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

要調整

配置換えしたモニターの話:

従来に比べて少し見上げる形となった上に室内灯の当たり方が完全に変わってしまったため、モニターの角度やら明るさの設定やらが微妙に合わず、非常に目が疲れます。
これではますます目が悪くなってしまう!


こたつ:

極楽じゃ。
ここから出たくないでござる(((


A9関連:

これといって進展なし。
強いてあげるならば「動画化する場合の画面構成」について脳内会議したくらい。


このblog:

見てのとおりガス欠気味。
なんでこういう日に限ってニュースネタもいまいちピンと来るものがないのか(ぉぃ

拍手[0回]

スポンサーリンク

予定日10日前

デスクトップPCの「退院」予定日が決まりました。
やれやれ。
詳細についてはまた後日(ぉ

それと同時に部屋のプチ模様替えを行いました。
夜間は室温が10℃を下回る事も頻発してきたので「こたつ待機」が出来るように!廃人化!

ここ数日の当地は特に冷え込んでいる事を差し引いても、たしかPCが壊れる前夜は室温が14~15℃くらいあったはずなので、デスクトップPCの排熱ってバカにはならない事を再認識させられます。

で、こたつ待機が出来るようになったのは良いことなのですが。
それと引き換えにモニターまでの距離が従来の2倍以上に広がりました。
文字が読めない!!!!

今はPCが戻ってくるまでの一時しのぎとしてブラウザの表示倍率を上げて対応しているのですが、ネットブックで使っているOpera 18.0 Stableはどういうわけか「ブラウザ一括」ではなく「ページごと」に倍率を設定しなければいけないみたい(?)なので非常に面倒です。
多分ブラウザ一括での設定方法もあるんでしょうけど検索するのがめんどくさい(ぇ
ただ現状の無意味なデュアルモニタ体制自体、PCが戻ってきたらその時点で終了・普段はFirefoxを使っていたわけで、今からわざわざネットブックでの使用ブラウザをFirefoxに変えるのもそれはそれでめんどくさい(((

結論:この「めんどくさい病」が悪い←

拍手[0回]

スポンサーリンク

J-son

今日はあまり好まれない組み合わせと言われる「13日の金曜日」ですが、当方はお腹の調子がよろしくない以外通常進行です。

「入院」中のPCについて。
連絡が入りまして、簡易調査の時点で疑われていたとおり、グラボの故障でほぼ間違いないようです。
というわけでそれを交換すれば無事解決。


なのですが。
ここにきて気持ちがかなり揺れ動いてます。

これまで現実から目を逸らし続けてきましたが、やっぱり他の動画と見比べると内容云々以前に「低画質設定にもかかわらずカクカクしすぎ」だなぁ、と改めて実感したんです。
その時点でスタートラインから大きなマイナスだよな、と。

その反面、ゲームをする(動画を作る)ために諭吉さん10人を吹っ飛ばしてまでやるほどの価値があるものなのかな?との思いもやっぱりありまして。
このネットブックのように、ブラウザでタブを2つ3つ開いたら重くなり始めるようなスペックならまだしも、普通に(あくまでも「普通」に)使っていれば何も問題ないPCでしたからね。


今日一晩、どちらを選択するかじっくり考えたいと思います。

そもそも仮に総とっかえをするならば、今じゃなくクリスマス商戦や年明け初売りセールを狙った方が同じ値段で「より高いスペック」を狙えそうですし。
問題はそれまで2~3週間耐えられるか、なんですけど←

拍手[0回]

スポンサーリンク

本来の用途

あくまでも製作テストなので再掲するまででもないのですが、貼っておいた方が話を進めやすいので。


A列車で行こう9 動画製作テスト(2:1スケール) - YouTube

以下、編集後記的な何かです。


拍手[0回]

スポンサーリンク

804 6th An(ry

気がつけば「やまぢ」として活動を開始してから無駄に6年も経ってしまいました。

元々は1~2年で活動を終える予想をしていて、リアルバレしないように別名義として何と名乗るか考えあぐねた結果(※中略)つけた名前だったんですけどね。
※5割ほど経緯を端折っています。

そもそもあの集団自体、(中身が大方入れ替わったとはいえ)6年も持ったのが奇跡的ですね。
あの事件やら、あの対立やら、あの構想やら・・・
・・・この話はこの辺でやめときましょうか(ぉ


さて、やまぢ生誕6周年と言うことですが。

ひっそりと車両塗り替えに手を出してみたり、blogをひっそりと立ち上げてみたり、ダイヤで四苦八苦して発狂したり(?)・・・裏ではチマチマとやってはいますが、3流以下ながらも動画製作者として「やまぢ」の活動をスタートさせた以上、やっぱり動画を出して初めて「活動」と言えるのではないかな、と思うのです。

さてここで。
最後に上げた動画は1年以上前の2012年9月末!(神埜地方 VOL.0083動画)
つまりそれ以降、1年以上にわたって動画製作を一切行っていない!!
ということは直近1年間、表立った活動は何一つしていなかったということになる!!!!


これはいけません。
このままだと「2013年は何も活動しなかった年」で終わってしまう。

そんな危機感を12/5にふと抱いたのです。
名目上は2013年終了まで一応まだあと3週間以上残していたのに。
一種の「虫の知らせ」というやつだったのでしょうか。

そんなわけで。


A列車で行こう9 動画製作テスト(2:1スケール) - YouTube

その日のうちに1時間程度で簡単に作っていたテスト動画を、先程ひっそりと投稿しました。

とはいえ、最初から「動画製作テスト」の位置づけでしかなかったので、0.5倍速撮影を2倍で再生しBGMを乗っけた、ただそれだけ・・・といっても過言ではないモノです。
本当はもう少し手を加えた上で、11日になったらしれっと投稿してやろう!なんて思っていたのですが、その翌日にPCが「入院」したわけですからどうしようもない。


せっかくなので、次回はこのテスト動画に関してちょっとした「編集後記」みたいなものを記しましょう。
そういう使い方をするためにこのblogを開設したわけですし!


ちなみに昨日犬山橋の動画を見ていた理由は、今回の動画でパノラマカーを使っていたからですね。
今日に向けてのちょっとした伏線、的な(ぇ

ただ、今回のこの路線に塗り替え車両を導入する計画は現状0%なので、昨日の塗り替え案は本当に文字通り「blog更新ネタが1つ出来た」程度のものです。
決して塗り替えを強いるものでもなければ、ダチョウ倶楽部のようなフリでもないです。
一応念のため、きちんと文章に示しておきます。

拍手[0回]

スポンサーリンク