忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

A9断ち1日目

A列車で行こう9って意識していた以上に「時間を必要とするゲーム」なんですよね。
なんてことを改めて考えつつ。

デスクトップPCが逝ってしまわれた(疑惑)現状、やまぢに残されたものはデスクトップPCで使っていたモニター。
あとは申し訳程度のネットブック。
(※先月末に購入した○ートン最新版を入れました!!!!)

いかんせん「ネットブック」なので、デスクトップPCに比べると非常に非力なのです。
CPUはIntel Atom 1.6GHz!搭載メモリも1GB!
ほぼスマホ!!

ニコ動(GINZA)は「パフォーマンス優先」設定にしてもガックガク・・・どころか映像が飛びます。
一時停止すると音声はすぐに止まりますが、映像だけ更に暫く流れてから止まる、なんて時差が発生するレベルです。

そんなネットブックなので、当然ながら「やれること」は限られます。
その限られた中で何をしようかなー、と考えた結果。


神埜地方 紹介サイト動画紹介の各ページを少しだけ更新しました。
具体的には、最終更新以降についていたコメントの一部に返信を行いました。
こんな機会でもないと更新することなんてもはや無さそうですからね(ぉぃ

あとは外付けHDDに避難させていたデータの一部をコピーしたので、今後暫くはそれらのデータを小出しにすることでblogの更新を維持しよう、作戦を検討中です←
117系の塗り替えについても(未だ完成していないとはいえ)途中経過のSSがいくつかありますので。

他には223系を塗り替えた新・山陽直特車のZipをバックアップも兼ねて準備しようかな?とか、
じゃあ阪神1000系もどきと山陽普通車もどきの一部を修正してZip作るか?とか、
ザ・インタビューズが年明けでサービス終了になるらしいので、このblogの概要ページも少し手を加えようかな?とか。

考えてみれば、限られた中でも「やれること」は意外とあるもんですね(自己解決)

拍手[0回]

スポンサーリンク

旅立ちの日

昨日、約3週間ぶりくらいにあの不協和音(←)をかき鳴らした我がPCですが、今日ついに一度も起動しなくなりました。
厳密には
  • 起動そのものはしている気配がある
  • HDDのアクセスランプ(?)はついている
  • Windows開始時の「チャラララン♪」みたいなメロディはヘッドホンから聞こえる
  • でもモニタは「信号なし」で映らない
このような状態ですね。

で、メモリと思しきものを引っこ抜いて指し直してみたりはしたものの、もはややまぢのレベルではにっちもさっちもいかなくなり、受付終了時間が迫っているPCデポ某店へ頼みこんで駆け込んできました。
一応簡易調査だけなら30~40分程度でやってもらえるとのことだったのでお願いしたところ

  • グラボが壊れている可能性がある
  • が、メモリやらマザボやらその他の詳細調査には日数と別料金が必要

とのことでした。
よって・・・


暫しのお別れをしてきました。
原因箇所が完全に特定できたら、またそのパーツの購入+組立費用が別途必要になるわけですが、こればっかりはしょうがない。
なんてったって「OSのインストールまで店でやってもらう」ほどPCに疎い人間ですから。

A9プレイヤー&プレイ動画製作者的には
「どうせ現状の構成では低設定でしか動かないんだし
 これを機にパーツ総とっかえで高設定でもヌルヌル動くPCにしようぜ!」
となるのかもしれませんが、現状やまぢ(の中の人)にとってはA9をしなければ何の不満も出て来ない構成なので、ゲームのために諭吉さんを10人ふっ飛ばす覚悟が出来ていない、というのが正直な感想です。

かつてこの自作PCを購入したときは、当時のノートPCでA7が全く動かずA21Cですらカクカク(むしろ秒単位で止まる)状態で、何とかして自分もニコ鉄の他プレイヤー(A8)の輪に入りたい!という衝動だけで購入に至ったわけですが、その当時とはもう時代も周囲の状況も完全に変わったのです、とだけ。

なので例えばグラボを交換するだけで済むのならば、最小限の出血だけでなんとかしたいな、と。

これで他にも問題箇所が発覚してしまったら・・・その時はさすがにもう「覚悟を決める」しかなくなるのでしょうが、ひとまずは14日の結果発表まで待ちましょう。


やっぱA9LandOperationToolが公開されて、嬉しさのあまり調子に乗って地形を弄りすぎたのが原因・・・か?(違
ちなみに「ツールを使った結果こうなった」だとしても、それはそれで後悔はしてないです。
それだけの価値・可能性がA9LandOperationToolにはありますから。

だから今回の問題が解決し、また元通りA9が出来るようになったら、その時はやっぱりA9LandOperationToolを使うでしょう。
今回同様、自己責任の下で。


※skunkworksさん、コメントありがとうございます。
 コメント欄にて返信いたしました。

拍手[0回]

スポンサーリンク

一級フラグ建築士

ピーッピッピッピー(約3週間ぶり)


というわけで今日また唐突にこの不協和音(←)を4連発で耳にしました。
本当に前触れもなく現れる症状(のように感じるもの)なのでどうしたらいいものやら。

少なくともやまぢの中では「問題なく起動するとき」と「この音が鳴って画面が映らなくなるとき」の違いが全く識別できないので、電源ボタンを押してから実際にこの症状に直面するまで完全な「出たとこ勝負」状態です。

とりあえず今日もPCのフタを開けて綿棒であちこちを突っつきまわし、以前は触れなかったパーツの裏側(?)までガサゴソやってみたところcm単位でのホコリの塊が出てきて目が点になったり、まぁそれなりに?テキトーに?やってみた結果なんとか起動しました。

データ類は3週間前から毎日シャットダウン前に外付けHDDへコピーするクセを作ったので、この外付けHDD自体が吹っ飛ばなければ・・・
・・・なんてのが現実になっても非常に困るのでこの辺で撤退(ぉ


アレっすか、昨日の記事で変なフラグを立てたからっすか?(((

拍手[0回]

スポンサーリンク

冷や汗


う○こ行って戻ってきたらモニターが消えて「信号無し」になっていて
仕方なくリセットボタンを押したら約1年ぶりにこの画像とご対面でござるの巻。
「ピーッピッピッピー」も冷や汗モノですが、個人的にはこいつも同じくらいドキッとします。
※自分用メモ:この画像が出たらF2を押す


めばちこ完 - Aredsiam360

中京圏については中々ご縁が無いもので基本的に素通り・名鉄にいたっては(記憶にある限り)1度しか利用した事がない人間なので実車に関しては存じ上げないのですが、それでも「思い入れのある車両をA9内で走らせることが出来たときのあの感動」は理解しているつもり、ではあります。
(最近のやまぢの場合は山陽電車)

215系(2階建て車)を京急2100形に塗り替える、なんてひょっとすると「トンデモ発想」だったのかもしれませんが、そんなトンデモ発想でも誰かのお役に立てた(?)のは私としても非常に嬉しい限りです。
こんなblogでも立ち上げてみるもんですね!(←ちょっと違う)

拍手[0回]

スポンサーリンク

一安心

問題の症状から一夜開けて今日。

一発で起動しました。

なんだよー、ほんとに寒いからグズってるだけかよー、と若干現実から目を逸らしつつも。
当分は注意深く経過を観察せねばなりません。
少なくとも毎日シャットダウン前にデータを外付けHDDへコピーする癖をつけるようにせねば。

出来る事なら騙し騙しでもいいから後1年ほどもってもらいたい・・・!



番外編? - Aredsiam360

この3車の並びを見れて幸せです(ぉ

拍手[0回]

スポンサーリンク