忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

OVA-03 編集後記04

さすがに4日目ともなると、薀蓄独り語りをやっている本人が飽きてきます←
まぁもうほぼ折り返し地点ですし、あともう少し頑張りましょう(ぉ

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-03
先日投稿しましたこちらの動画に関して書き連ねていきます。
前回は3:40までのシーンを振り返りましたので、今回はその続きからです。


3:40~4:24のシーン

神威楽園~北乃神威(きたのかむい)付近。
やっぱり疑似前面展望でスタートしますが、ここも当然(?)プレビューモードのみでの構成です。
壬生里(みぶり)駅でのこうや号と「ノンストップすれ違い」は804的ネタダイヤの集大成なので、疑似前面展望と空撮の両方でお送りしました。

この壬生里駅および次の三浦街道(みうらかいどう)駅は元ネタであるボーカロイド・神威がくぽ関係からとっていまして、壬生里は神威がくぽが持つと設定されている楽刀「美振」から、三浦街道はキャラクターデザインを担当された三浦健太郎氏に因んでいます。

4:24~4:37のシーン

北乃神威(きたのかむい)付近。
「北乃神威」という駅名は北海道のバーチャルアイドル「北乃カムイ」が由来です。
一言でいえば「かむい」繋がりですね。
この北乃神威駅の向かい側・川を挟んだ反対側の山の中腹にあるのがOVA-01&02で登場した魅上電車の北乃山駅、という位置関係でした。

動画編集としては、まずは視覚的な部分で広域を見渡せる秋晴れから視界の良くない雪景色に季節変化を加えました。
さらにBGMそのものを大改造して1番AメロやBメロをバッサリ後ろに回し、この辺りから不安定な音の響きが始まるCメロに入るような改造を施しました。

それによってこの後の「最大の魅せ場」に向けて「何かあるぞ」と視覚だけでなく聴覚にも訴えかける効果を狙っています。

ちょうど曲中のアクセント(ピロリン♪の音)も左側にパンが振られていますし、パノラマスーパー自体も画面向かって左側の「旧線」を走行するので、視覚・聴覚共に何らかの意識付けが出来るのでは?と考えての構図でもあります。

ちなみに原曲はこちら

我ながら改変しすぎだろ!(

4:37~5:20のシーン

路線切り替えパート。
まずは「旧線」を走行し香春湯温泉(かわらゆおんせん)までの景色をご覧いただきました。

その後Cメロからサビに入る部分で「最大の魅せ場」であるダムを表現し、ダムの完成によって付け替えられた「新線」を通って新香春湯温泉(しんかわらゆおんせん)にパノラマスーパーが到着するシーンとなります。
ここのダムの湖面の反射がカメラワークと合うように別途準備するのが意外と手間のかかる作業でした(ぉ

なお、このダム関連の元ネタは群馬県の八ッ場ダムです。
吾妻線が将来ダムの底に沈むであろう旧線を走行していた頃に訪問した時、車窓のはるか上に建設されていた工事中の道路を見て

「この景色をいつかA9で再現したい!」

そう強く心に誓いつつカメラを回したのも何年前でしょうか。
(その時の映像を神埜VOL.0003動画の冒頭で使用しています)

なのでこの神威マップはここでお見せしたダムの表現ありきで構想を練り、マップの中でも一番最初にこの部分を作りました。
だからセルフ直通なのに神埜マップと神威マップはぴったり真横ではなく微妙にズレているのさ!!

やまぢ的にはPCの挙動がおかしくなり始めた時点で「何としてでもここまでは動画に遺したい!」の一心でした。
そしてここまで完成した時点で、ぶっちゃけるとここから先は「綱渡り状態でも一応PCが動いているし、じゃあ残りの区間も出来るところまで動画化するかー」程度の惰性で作ったパートなのは否定できません(((
ここまで散々疑似前面展望とプレビューモードのシームレスな繋がりを強く意識し続けていたのに、ここから先はあっさりワイプっぽい切り替えを多用しているのもそういった理由です。

若干心残りがあるとすれば、5:09前後でBGMをサビ→(間奏+)1番Aメロへ繋いだ部分の編集が強引過ぎてドラムパターンが潰れてしまった事でしょうか。
でも多分そんなところに意識を置いてOVA-03動画を見る人なんてそんな居ないよね(ぇ

さいごに

こんな感じでまた次回、5:20~のシーンについて書き連ねていきます。

拍手[0回]

スポンサーリンク