忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

ひねり

ここ数日「A9の動画でキッチリ合わせたらカッチリくるだろうな」なんて思える曲と立て続けに遭遇しています。
それ自体は決して悪くは無い事だと思うのですが。

もしかしたら消される。

その曲を歌っているアーティストのバック(隠語)があそこと繋がっていて、あそこは一部を除いて許諾していないはず。
むしろ許諾していないものについては容赦なく消す方向の力が強く働くところだったはず。
となると・・・

「せいぜい再生数1000前後の動画には手を下す価値すらない」といった“寛大な対応”を期待するか

「フル尺使ってませんから!フルに見せかけて一部編集してますから!その編集も曲自体への敬意は失っていませんから!」という方向でギリギリを攻めるか

「根本的に使わない」か

現実的に考えてこの3つに1つですよね。
第4以降の選択肢があればどしどしコメント欄に←

で。
じゃあこの中で選ぶとしたらどれ?と考えた時

804脳はどうしても2番目を選択したがるらしい(ぉ

わざわざ地雷原に自ら突っ込む必要も無いのに、こういうときに限って地雷原に突っ込んでいく自らの姿の方がより鮮明に想像できるんだから皮肉なものです。

THE・まーふぃーのほーそく






これを逆手に取る方法も1つ考えてはいるのですが、使わずに済むのであればそれに越したことは無い。

拍手[0回]

スポンサーリンク

ポンコツ

突然ですが。
このblogのコメント受信設定は次のようになっています。


はい。
英語のみのコメント投稿を禁止しています。
スパムコメント対策のつもりですね。


そしてこちらをご覧下さい。




こ の ポ ン コ ツ が !


(#^ω^)

コメントをしていただくのに一手間追加させるのは本意ではないものの、そろそろ認証ワードの設定付加を検討する時期かもしれません。

拍手[0回]

スポンサーリンク

解禁

これまでは「巻き添え」の可能性も考えて見送り続けていたのですが。
こうも立て続けに発生すると、さすがの「仏のやまぢ」もお手上げです。
もうプッツンきました。

アクセス制限、始めます。




・・・といっても、元がザルな機能だから、果たしてどこまで機能してくれることやら。
スパムコメントが来るのは(今のところ)特定の1つの記事のみなので、いっそその記事自体を削除してしまうのも1つの手ではあるのですけどね。
あるいはその記事のコメント欄だけ閉じてしまうか・・・?


いづれにせよ暫くはこれで様子見です。

拍手[0回]

スポンサーリンク

調整登板

調整ついでにちょっとした思い付きを試してみましょう、の図。


我ながらいくらなんでも力技すぎるとは思う。
むしろもっと効率的なやり方が絶対ありそう(ぉ

もっとも原始的な方法ならば分かっているのですが、それを実行に移すにはあまりにも時間が足りなさすぎる上、労力に対して対価が割に合わなさすぎるので却下です。

拍手[0回]

スポンサーリンク

1/3

5月突入。
と言う事で2014年も1/3が終了しました。
光陰矢のごとし。


それと同時に先月1ヶ月間の記事投稿件数も明らかになったわけですが、こちらは20件でした。
何気に昨年8月のblog開設以来、最低値です。

別に「blogを可能な限り毎日更新する事」が目的ではなく、あくまでも目的達成時の補足(及びモチなんちゃら維持)という位置づけに過ぎないこのblogではありますが。

わざわざWebサイトからレンタルブログサービスに場所を移してまで始めた以上は「自分ルール」としてある程度の更新頻度を保ちたいとの思いは失っていませんので、今月以降、巻き返しをなんとか頑張れればいいな・・・といった感じです。


ちなみに水面下でのチマチマした作業に関しては、リアル都合により本当にのんびりペースではありますが着実に前進しています。
あんまりこういった「やってますアピール」「出来る人アピール」「俺すげぇアピール」の類はやりたくない派の人間ではあるのですが、ペースがペースだけに最低限のアピールはしておかないと頓挫したと思われかねないのでゴニョゴニョ(((

拍手[0回]

スポンサーリンク