2024年11月24日 05:25 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 スポンサーリンク 2024年11月24日 05:25 件
2013年11月19日 23:55 A列車で行こう9 目の錯覚 新しく挿入する普通列車候補、に入っているもう1つの車両・名鉄3500系。 昨日の記事に載せた画像の1つにも、実はこっそり写っているこの車両。 今日はこの車両をジーッと凝視してみました。 ジーーーッ・・・ ジーーーーーーーーーーーッ・・・・ ・・・この車両こそ、京急2000形の塗り替えにピッタリじゃないっすか? 編成は4両と「4+4」両ですし、ライトの位置もいつかの117系より下についてますし。 何より元が3ドアだから、117系を種車にしよう!とした時とは違い、ドア位置や窓割りで悩む必要も少なそうですし。 私が思いつく中で、ただ唯一の欠点は85km/hという速度面だけでしょうかね。 デフォルトの京急車やJR車を逐一30km/hずつ下げれば、その速度面も解決するような、しないような(ぇ そんなことを考えて、テクスチャを抽出しようかと一瞬考えたのですが。 根本的な問題点として、塗り替えた所で使う場所がない(ぉぃ 更にジーーーーーーーーーーーーーーーーーッと凝視していると、抽出以前に「見えてくるモノ」が色々とありまして。 ロゴの部分に反転処理がなされているであろう、とか。 少なくともこの辺でテクスチャの割り当てが変わるのねー、とか。 分かっちゃいるんですけどね。 本来「塗り替えること」を前提として作られているわけではないのだから 「元々の車両」がちゃんと表示されるなら、どんな割り当て方だろうが、どんな引き延ばし方だろうが関係ない。 分かっちゃいるんですけどね。 うん・・・。 目の錯覚といえば。 この2つって似てません?(ぇ ということは・・・ ※決して阪神車を塗り替えたわけではなく、自前の山陽車(種車:721系)を並べただけです。 うん。 これは完全に目の錯覚でした。 そもそも今(110km/h)よりも遅くなる(105km/h)のでは、塗り替える意味が無い! [0回] スポンサーリンク 2013年11月19日 23:55 A列車で行こう9 0件
2013年11月18日 23:59 A列車で行こう9 神経衰弱 今日からは作り直しマップの建物植えやら地形造成やらダイヤ検討やら。 その中のダイヤ検討に関するお話。 作り直しマップに小岩井電鉄を友情出演させる件は前々回の記事で言及した通りなのですが。 この路線のダイヤが面白いほどスパスパと決まりまして。 現状で5本/hまで確定しています。 凄い! やれば出来るじゃないか俺! ま、なんでこっちの路線がすんなり組めて、JRに当たるメイン路線が1年半だか2年だかかかるほど組みあがらないかと言えば、単に「ラッシュアワーを作ったか否か」の違いですね。 違うんだよ!俺だってほんとは作るつもり無かったんだよ!ほんとは! だけどカクカクシカジカの理由で1日2回、10分ずらす必要が出たからなんだよ!(白目 話は戻って小岩井電鉄。 1時間に5本は確定したのですが。 内訳が 特急:E233オレンジ(120km/h) 急行:阪神1000系(90km/h)※作り直しマップ内での通過駅は2駅&途中から9駅連続停車 普通:209系八高線塗装(80km/h) この3つに加えて 特急:110km/hの何か 普通:80~90km/h程度の何か(車庫の都合上8両以下) この2つが、路線の途中に設ける分岐駅から新たに加わる事となりました。 新たに加わるということは、新たにどの車両を使うか考えねばならないわけで・・・。 速度や塗装(塗り替えも視野に入れる)を考慮し、更に既存の種別・車両とのバランスもあわせれば、普通列車の車種候補としては701系各色・719系・名鉄3500系程度しかない・・・というのも前々回の記事で言及した通りです。 特急に至っては「110km/h出す」事ができて、既存のE233オレンジに合わせて10両にするなら117系しか候補が残っていないのですが、まぁそれは今回はひとまず置いときましょうよ(ぇ 一応、普通列車については817系にも一瞬惹かれたのですが、 これ、絶対下手に触っちゃいけないタイプでしょ。 もうね、tgaファイルを見る前に、ある程度予測できるようになってきましたよ(ぇ 正直なところ、これを見て抽出すること自体をやめたので「予測」でしかないんですけど← で、そうすると701系か719系、あるいは名鉄3500系が候補となるわけですが・・・ そうだった。 そういや作り直し「前」のマップのときに、701系仙台色でこんな事を考えていたんだった。 すっかり忘れてました。 さすがにコーポレートカラーをオレンジと考えているところでこいつを走らせるわけにはいかん&前面の作成がとんでもなくめんどくさいと気づいて放置したくらいなので、じゃあデフォルトのままで使うのか、何か別の車両へと塗り替えるのか・・・とじっくり凝視していたときに。 やまぢさん、気づいちゃったんです。 こいつらの見た目って似てません? あ、一番右は関係ないっすよ? ただ単に並べて置く場所がJR側の車庫しかなかったので、そっちで並べただけなんで← 側面を見ても、変な塗り替え途中の1つはともかく、この4つってなんとなく似てません? 少なくとも、やまぢさんにはそう見えるみたいです。 ・・・これ何かフラグ立ったんじゃね?(棒 [0回] スポンサーリンク 2013年11月18日 23:59 A列車で行こう9 0件
2013年11月17日 23:59 A9関連>動画雑感など それぞれの「更新」 本日モ無事一発起動也。 と毎日毎日ヒヤヒヤしながら電源ボタンを押すのもアレなので。 ちょうど○ートンがあと3日で切れる(&ネットブックは1年以上切れたまま)こともあり、最新版を買うついでに○ドバシカメラで聞いてきました。 Q:カクカクシカジカの症状があるのですが 可能性としてはメモリかマザボか電源 ピーッピッピッピーの音だけを頼りにするならメモリ ただ「メモリが壊れる」事は滅多にないと思ってよいので(残り2つの)どっちか そもそも自作PCなんて適宜中身をとっかえひっかえするものだから見てみなきゃワカンネ また同じ症状が出たら、メモリ2枚差してるならとりあえず片方引っこ抜いてみれば? なるほど、わからん。 ググってマザボだのグラボだの書かれているのを目にして冷や汗ものだったというのに、更にメモリだの電源だの問題箇所の可能性が増えるだなんて! とは言え、分からないなりにも徐々に原因が特定されつつあるような気がするので、また同じ症状が出たら蓋を開けてみますか。 「メモリ」がどれの事なのかすら分からないですけど← 以下、昨日に続き神埜マップのお話。 昨日と言っても書き終えた時点で日が変わっていたので、記事の日付上は「今日」なんですけどね(ぉ 神埜マップには夜神ライトレールと名づけた新交通システムが存在します。 A9・30倍速・2:1スケールでの1時間に快速(AR3・3両)が1本、普通(福岡地下鉄・実質3両ぶんの4両)が1本という実に地味な路線です。 そんな地味な路線にも、神埜マップ内の他路線にはない特徴というものがありまして。 それは「一部の駅で“スイッチバック待避”を行っての緩急接続をとっている」ことです。 こちらが真っ最中の様子。 これじゃあ何の事やら分かりづらいですね。 緑色(普通)の車両はこのような動きをしている最中です。 一度ホームに入った後、本線に挟まれた留置線(?)へとバックし、その間に快速がホームへ入ってきます。 その快速が出て行ったあとで再度ホームに入り、快速からの乗り換え客を乗せて次の駅へと向かうのです。 個人的には「ゲームならでは」の光景ですし、上手い具合にダイヤもすっぽりハマったので気に入っていたのですが、 あぁそうですか。 やっぱ神と呼ばれるような御方じゃなきゃ好評価は得られませんか。 私みたいな凡人がやっても「ダイヤの設定ミス」扱いしか受けませんか。 えぇ知ってますよ、なんてったってこれで2回目ですから。 じゃあきちんと止めておけば問題ないんだろ? と言う事でA9LandOperationToolを使って空中浮遊留置線を用意しました。 これによって、ちゃんと快速がホームを出るまで大人しく待機しています。 「詰まる」こともありません。 ついでにもう1箇所に関しても同様の処置を行いました。 こちらも「詰まる」ことはありません。 そんな作業をやっていた今週末。 これにて神埜マップの修正作業は完了かな? 今後は本格的に「作り直しマップ」の構築作業に移れるかな? むしろこれ以上修正箇所は出てこないでいただきたい(願望) [0回] スポンサーリンク 2013年11月17日 23:59 A9関連>動画雑感など 0件
2013年11月17日 01:03 A列車で行こう9 発想の転換 今日も無事に一発で起動しました。 やっぱ寒かったからグズっただけでしょーwww と微妙に現実から目を逸らしつつ。 唐突ですが、神埜マップには小岩井電鉄と名づけた鉄道会社があります。 イメージとしては「JRに立ち向かうも苦戦を強いられる私鉄」といったところでしょうか。 モチーフにした路線も苦戦どころか徹底的に叩きのめされてますけどね! この小岩井電鉄と、海峡を隔てた島を牛耳る東雲交通の2社を合わせて1グループ・・・と考えた時、この両社のコーポレートカラーはオレンジ(+緑)だと考えています。 また神埜地方におけるこの両社の最大の特徴は擬似分割併合を行っていることでしょう。 (参考という名の宣伝:YouTube・ニコニコ動画) そのため、使用車両も「擬似分割併合が行える事」という前提条件を踏まえてオレンジ色系統の車両を選んだ結果、 特急:E233オレンジ 急行:阪神1000系 普通:209系八高線塗装(支線の101系は途中で退役) このようなラインナップとなっております。 むしろこの当時はまだ車両塗り替えの方法が確立する前だったはずなので、 事実上の選択肢としてはこの3つか、 あとは緑色系統でも721系・701系・719系程度、 オレンジ色系統に赤色系統まで含めたとしても813系0番台・京王8000系・名鉄3500系 このくらいしか無かったんですね。 ※「私鉄の特急には乗車券のみで乗れるもの」という環境で育った人間なので、小岩井電鉄&東雲交通には「有料特急型車両」は極力使いたくなかった、という事も多かれ少なかれ関係しています。 ところかわって作り直しマップ。 こちらは目下ダイヤ作成で悪戦苦闘中の鉄道会社が1つ(+乗り入れ路線と位置づけるか、支線と位置づけるかで悩んでいる路線が1つ)ありますが、1社だけじゃあなんとなく寂しい。 じゃあ小岩井電鉄に友情出演して貰おう。 そう考えて、9月頭に意を決してマップを作り直したついでに、それっぽい路線も作ってあったんですけどね。 いざ並べてみると、どう贔屓目にみても私鉄には見えない。 完全に「複々線のJR」のパターン。 どうしようか。 車両塗り替えを行うか。 塗り替えるとしたらオレンジっぽい色で擬似分割併合が出来そうな私鉄会社・車両にしたい。 そう考えてWikipediaであれこれ眺めていたら、1つだけピンとくるモノがありました。 オレンジ・・・にはちょっと遠いけど、まぁ赤色系統だし許容範囲かな? あるいはオレンジにして「オリジナル塗装です!」と言い張るか。 車両の形も、擬似分割併合のことを考慮したうえで、あの車両を種車にすれば出来そう。 ただ、120km/hから速度を落とす事になるので、神埜マップのダイヤが回るだろうか。 じゃあまずは「その種車」の速度で神埜マップのダイヤを検証してみよう。 ここまでは順調にいきました。 えぇもうピンと来た時点で「神が降臨した」とさえ思いました(ぇ 結果。 神埜地方→急行も普通も特急(候補)自身も、最大で4分ほどずらせばなんとかなる 作り直しマップ→1サイクルに10分弱足りない そっちかよ! 意を決して作り直したっていうのに! でもさすがに再度作り直すのはちょっと(モチベーションやら何やらが)厳しい。 →じゃあ停車駅を見直そう。 現状では作り直しマップ内で11駅中3駅に止まっています。 3駅中2駅はJRにあたる路線の有料特急が止まる駅。 もう1駅は小岩井電鉄単独だけど別路線への分岐駅にしようと考えている駅。 10分捻出するために駅を通過させるなら、この3駅では分岐駅しか選択肢がないですね。 むしろ残り2駅はなんとしても停車を死守せねばならぬ!!!! 1駅通過させた結果。 まだ2分足りない。 \(^o^)/ もうね、さすがにギブアップです。 せっかくピンと来ましたが、こいつは恐らく塗り替えを試すことなくお蔵入りです。 ざんねんちん。 というわけで、まるでJRの複々線のように見えますが、E233のオレンジが走る路線は別会社ですと言い張る事にします。 ちなみに塗り替え時の種車候補はなんだったのかと言いますと・・・ まさかのこいつです。 あの悪夢再びです。 それにしても。 このテクスチャ割り当てを見れば見るほど、生半可な気持ちでドア数の変更に手を出しちゃいかんなと改めて思い知らされます。 [0回] スポンサーリンク 2013年11月17日 01:03 A列車で行こう9 0件
2013年11月15日 21:02 雑記 一安心 問題の症状から一夜開けて今日。 一発で起動しました。 なんだよー、ほんとに寒いからグズってるだけかよー、と若干現実から目を逸らしつつも。 当分は注意深く経過を観察せねばなりません。 少なくとも毎日シャットダウン前にデータを外付けHDDへコピーする癖をつけるようにせねば。 出来る事なら騙し騙しでもいいから後1年ほどもってもらいたい・・・! 番外編? - Aredsiam360 この3車の並びを見れて幸せです(ぉ [0回] スポンサーリンク 2013年11月15日 21:02 雑記 0件