2024年11月21日 23:07 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 スポンサーリンク 2024年11月21日 23:07 件
2014年06月28日 23:05 A9関連>小ネタ 教えてクン A9v3を未だ購入していない某アイスバカさん。 購入後にやりたいことが出来るのか否か脳内会議するべく、某ヒウィッヒー(死語)を駆使して情報をかき集めている最中です。 2014/06/28現在、とりあえず分かった事。 駅舎編: ドーム型の新規地下駅は-10mには置けない(←うちは2:1モードなので無関係?) 橋上駅は2線固定ではなかった! レンガ車庫・木造車庫の変な隙間がなくなった ターミナル駅は2種類あり、駅舎が片側にしかない方は線路の数が自由に選べる(両方に駅舎がある方は偶数のみ) 列車カスタマイズ機能編: 速度などの性能は1両目に指定した車両依存? 基本的にどんな編成でも組める(例・広電10両) 4+6みたいな編成にしたとき、117系タイプの繋がり方をするもの・221/223系タイプの繋がり方をするもの・それ以外に「間に何もつかない」タイプが存在する なんかよく分からないけど一部組めないパターンが存在する? ポイント編: Y字分岐は地上駅小・中・大サイズの3種類? なんちゃらスイッチを列車が通過するときグネッてなるらしい 車庫へのスマートな分岐線(?)は通常の斜め線路とは違う角度らしい 車庫へのスマートな分岐線(?)はあくまでも分岐のみで直線建設は不可? その他: A9LandOperationToolは使えない→v3対応版が来たと聞いて!!!! Texmodは使える(アドレスも変更なし?) 列車カスタマイズ機能みたいなやつの非公式ツールは使えない?(←うちには無関係なので興味なし) 鳥居や歩道橋が線路も跨げるのは想定内(←元々線路の高さ判定は道路の高さ判定よりも僅かに低い) 新規追加された橋がスナップしないのも想定内(←立体交差道路の前例から容易に推測可能) 以下、知りたいこと。 福岡地下鉄は4両編成ながら全ての種類の3両ホームに停車できた(A9v2時点) では車両カスタマイズ機能で4+4の編成にした場合、6両ホームに止まれるのか・7両に延ばさないと停車できないのか・場合によってはそもそも4両編成ながら3両ホームに止まれる特殊機能は無くなったのか 上述の検証において、4+4編成の場合と8両固定にした場合とで違いは出るのか 10両編成にした場合は小田急のオレンジ&白の特急のように条件付で7両ホームに止まれるのか、8両分必要になるのか これらの派生系として、福岡地下鉄4両+221系4両にした場合は7両ホームに止まれるのか、8両分必要になるのか 福岡地下鉄での考察結果が判明すれば、1両あたりの長さが全く同じのきららでも同じ結果が得られる(はず) ちなみに都電と東急世田谷線も1両あたりの長さが全く同じだった(はず) じゃあ世田谷線を10両にした場合、最短何両分のホームに止まれるんだろう?ひょっとしたら6両ホームに止まれるかも??? 小田急のオレンジ&白の特急は10両編成ながら始発型駅舎以外の7両ホームに停車できた(A9v2時点) 例えばこれを半分の5両にした場合、始発型駅舎でも4両ホームに停車できるのか(始発型駅舎以外ならば恐らく問題ないと推測できる) また4両にした場合は3両ホームに条件付で停車できるのか、4両分必要になるのか 根本的な疑問として、速度を上げて購入できるようになったのか(←多分なってないだろうなぁ・・・) 以下、チラシの裏。 名鉄2000系を南海りんかん風に塗り替えたものがあるから、これとこうや号(微妙に短い版)を組み合わせれば・・・?(ぉ →それやるくらいなら、めばちこさんのこうや号と繋げた方がまだ見栄えがいいんじゃね?( そもそも名鉄2000系はサザン風に塗り替えようとして挫折していた そして車両カスタマイズ機能で割と何でも組めるようになった ちなみに名鉄2200系の一般車は綺麗な左右反転になっている事を把握している →じゃあ名鉄一般車のほうをサザン(特別車)に塗り替えれば、デフォルトの南海一般車と組み合わせてサザン(一部特別車)が再現可能じゃね? 問題は・・・前者はともかく、後者はやっても神埜マップ&神威マップで使える場所が存在しない事(白目) あ、こんなこと考える前に動画編集後記の続きをやらなきゃ((( 【2014/08/28追記】 →その後、微妙に検証しました。 [0回] スポンサーリンク 2014年06月28日 23:05 A9関連>小ネタ 0件