忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

気分転換?

ダイヤで煮詰まったときは建物を植えましょう。


開発が進む丘陵地帯っぽくするのか、渓谷(峠)沿いの集落にするのか、あるいは別の方向で進めるのか。
そのあたりをしっかり決めず、漠然と「坂のある町っぽいもの」とだけ考えて気の向くまま建物を植えた結果、なんとも形容しがたい微妙な雰囲気がぷんぷん漂っています。


あ、ニコ鉄が6周年だそうで。
今後の益々の以下略。

拍手[0回]

スポンサーリンク

遅延拡大

9月の頭に
「これだけダイヤが組めないならば、これはきっと線形とマップそのものに無理があったんだ!」
などという責任転嫁発想の転換によって始めた作り直しマップ。
その時点で、このような計画をぼんやりと立ててました。

9月頭     3連休×2  10月の3連休  11月頭の3連休  年末
→作り直し開始
神埜マップのダイヤ修正→
     作り直しマップのダイヤ作成→
             作り直しマップの建物植え→
                     →動画用の素材作成
                      動画製作開始
                            動画公開→

閲覧環境によってはレイアウトが崩れているかとは思いますが、その場合は各自メモ帳にでもコピペして見ていただくとして・・・w
とにもかくにも、当初の計画ではこの3連休でダイヤとの格闘は終えて、せっせこ建物を植え始めようと画策していたのです。

ところがどっこい。
現実はそう甘くない。

神埜マップのダイヤ修正が9月の3連休×2で終わらなかった事がそもそもの誤算でした。
それが2週間後ろへずれた事によって、作り直しマップのダイヤ作成に取り掛かるのも同じだけ後ろにずれ、この調子だと早くても今月いっぱいは終わらなさそうな公算です。

そうすると残りの工程もどんどん後ろへずれていき、「年内に作品として表に出す」という最終目標も果たしてどうなることやら・・・。

実に頭が痛い。

拍手[0回]

スポンサーリンク

どっちもどっち

この3連休もひたすらダイヤ作成作業(予定)
ここで完成させられれば後が楽になると信じて・・・いたんですけどね。

A駅(1面2線・中心駅)~B駅(2面2線・各駅のみ停車)~C駅(2面4線)

このような路線のなかで、前から順番にダイヤを組んでいった結果とんでもない選択を迫られることになりました。

1.A駅で同一方向の緩急接続をする
2.C駅で優等の追い抜きを待ったあと、さらに(A9・30倍速の時間軸で)10分間停車し続ける

詳しい説明を省いているので、A列車で行こう9をプレイした事がない方にとっては「???」な内容かとは思いますが、その点はご容赦いただくとして・・・w
1も2も、どっちも微妙なんですよね。

一番の理想はA駅を拡張する事でしょうが、ちょっと色々面倒なことになるので出来れば拡張したくないのです。
そうすると、ダイヤ的にはピッタリ収まるものの非現実的な「1」を選ぶか、
列車の動きとしては実に現実的なものの、追い抜かれたあとも無駄に10分間留まり続ける「2」を選ぶか。
少なくとも「3.ダイヤを最初から組みなおす」という選択肢はありません(断言)

ぶっちゃけ今回の「A駅」って、以前の記事でお見せした「作り直しマップの中心駅」のうち、支線用の1面2線のことを指しているんですけどね(ぉ

「大は小を兼ねる」とかナントカ言って長さ(8両分)は確保したのに、まさか幅(1面2線)の方で足りなくなってしまうとは・・・!
上手くはいかないものです。

で、1と2のどっちにしよう(((

拍手[0回]

スポンサーリンク

境界線


マップ外との境界付近をどのように作り上げるか、いつも悩みます。

車窓モードやらプレビューモードを使っているとき、線路の沿線風景の移り変わりからマップ外を「想像」できるのは良い出来だと思うのですが、個人的にマップ外を「視認」できてしまうのはあまり美しくないと思うのです。
せっかく空想に浸っているのに、マップ外を視認することで「あぁ、これはゲームなんだ」と現実に引き戻されてしまう、みたいな。

そうすると必然的にマップ外直前は直線ではなくカーブになり、線路沿いの建物はなるべく背の高い建物になってしまうという。
あるいは山でマップ外を「隠す」か、大海原にしてしまうか。

今回の作り直しマップでは貨物用のデルタ線を作る必要があるので、境界付近は工業地帯の端をイメージして建物を並べようと考えています。
マップ外(冒頭画像での右側)には、もっと広大な工業地帯が広がっている・・・みたいな設定ですね。

「直通」という名のコラボを他作者様と行う場合、こういった設定は往々にして破綻してしまうものですが、この作り直しマップにおいてはそれを考えずに済むので非常に気が楽です。

拍手[0回]

スポンサーリンク

でじゃぶー

ホワイトアロー - Aredsiam360

A9界が誇る車両塗り替え職人の一人・めばちこさんのblogを見て。
そうそう!A9の785系って本当にテクスチャの展開が謎すぎるんですよね。

これは自分もかつて別の塗り替えのために四苦八苦した記憶があるので、ここ数日はめばちこさんがどのように処理されるか興味津々でした。
とはいえ、やはり職人技をもってしても、先頭車か中間車のどちらか(あるいは両方)で落としどころを用意せねばならないんだな・・・と分かった事で、やまぢ自身の低クオリティ塗り替えを更に肯定する後押しと(ry


ちなみに参考となるかどうかわかりませんが、785系のテクスチャってこんな展開の仕方になっています。


なので私は先頭車も中間車も、両方とも妥協しました←
それでいて2100形を自作したが故に、この近鉄特急っぽい何かはお蔵入りになってしまう公算という救われない(?)結末。
ま、シカタナイネ。

拍手[0回]

スポンサーリンク