忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

神埜地方OVA-02 編集後記その3

先月は失敗したWebMoneyへの交換申請を無事に終えました。
これで来月半ばにはWebMoneyへと変換されるはずなので、その後タイミングを見計らって再度プレミアム会員登録→動画投稿への流れになると思われます(願望を含む)

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【ニコニコ動画】
【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【YouTube】

前回は0:29~2:30付近までを振り返りました。
今回はその続きからです。


拍手[0回]

スポンサーリンク

神埜地方OVA-02 編集後記その2

拝啓、プレミアムアカウント様。
約20日間お世話になりました。
スマホ登録でのプレ垢解約手続きがあまりにも煩雑すぎて、スマホ登録は金輪際使わないと決心いたしました。
あ、そういやWebMoneyへの変換手続きやらなきゃ(((

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【ニコニコ動画】
【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【YouTube】

前回は冒頭~0:29付近までを振り返りました。
今回はその続きからです。


拍手[0回]

スポンサーリンク

神埜地方OVA-02 編集後記その1

明日から7月ですし、別に今日じゃなく明日からでもよかったのですが「今日出来ることは今日やろう」の精神でOVA-02の編集後記をスタートさせることにしました。
また暫くお付き合いください。目標は1週間で完結!(ぉ

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【ニコニコ動画】
【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【YouTube】

ではスタート。


拍手[0回]

スポンサーリンク

神埜地方OVA-01 編集後記その9

A9v3発売後初めての週末はいかがお過ごしだったでしょうか。
こちらはそんな事お構い無しに、編集後記ネタのラストスパートに精を出します(((

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-01【ニコニコ動画】
【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-01【YouTube】

前回は4:07~4:46付近までを振り返りました。
今回はその続きからです。


【4:46~5:17】
「映像と歌詞のリンク」の部分です。
1番のサビを半分にした理由の1つですね。

歌詞については1番と同じなので以前の記事をご覧いただくとして、4:52付近の「すれ違いを~」の部分で対向の直通特急とすれ違い、5:00付近の「近づくよ~」で対向の阪神車が近づいてくるように直前のトンネル部分で調整を加えました。
2番の調整は1番の調整の時(上述「以前の記事」参照)に比べてかなり余裕があり楽でした。

その後、5:11付近「きっと二人は結ばれる~」のところがエンドクレジットで出した問題「パノラマスーパーはどこに映っていたでしょう?」の答えとなります。


ここ。
はっきり言って、OVA-02を見ていなければ数回見直してみてようやく分かるレベルだと思います。
それが狙いなんだがな!

OVA-01とOVA-02は「1つの列車を2つの視点で見る」ことをテーマとしているので、片方だけでなく両方見てもらいたい。
尚且つ、OVA-01を見たあとOVA-02を見て終わりー・・・ではなく、そこからもう一度OVA-01を見てもらいたい。

そう考えて、両方の動画を見比べるための口実を極力自然な形で盛り込もう・・・と考えた結果がこの仕掛けでした。
と言うことは、OVA-02をご覧いただいた方はOVA-03がどの列車にターゲットをあてた動画となるのか予想出来ますよね!?ね!?(ぉ

そんなこんなで2番Bメロが終わるタイミングで神威マップの中心駅「神威楽園」駅に到着。


【5:17~6:04】
2番Bメロから一旦1番サビ前半へと戻り・・・なんて説明をしている間に慌しく発車。
これは純粋にダイヤの都合です(ぉ

あまりにも慌しすぎるので、映像ループで時間を稼ぐ事も考えたのですが・・・
右前方の道路橋をよく見るとバスが奥に向かって走っており、バスが視界から消える前に列車が発車してしまうダイヤ(から変更できなかった)故、どうにもなりませんでした(白目)

ちなみに5:32付近の「~打ち上げる想い(モイ!)」の直後で1番のサビ(前半)から2番のサビ(前半)へと繋いでいます。

ここから先はひたすら右前方のE233(京浜東北線)を追いかけ続ける映像です。
ちょうどサビの歌詞が
友達を越え 恋人を越えて 愛の花火 打ち上げる想い
といったものになっているので良かったのではないでしょうか(棒

なお直通特急やめばちこさん謹製の京急2100形などが走っている方の路線は自力でダイヤを組みましたが、京浜東北線が走っている方の路線はダイヤ神ことLoasさんに発注しました
いや、発注です(ぉ

つまり、この映像でのダイヤは実はLoasさんの仮組み状態でして、各駅停車が一切走っていません←
あのダイヤ神の「仮組み状態のダイヤ」が見られるプレミアムな機会なんて、後にも先にも神埜OVA-01&02だけかもよ!!!!

「なんでダイヤを発注したのか」とか「どんなダイヤを発注しているのか」などは書き出すと長くなるので割愛(((


【6:04~6:30】
エンドクレジットの部分です。
実はここにも致命的な誤植があります(白目)
OVA-01とOVA-02は1つの列車(中略)なので、両方でOP・ED・ニコ動版のサムネイルを統一させることは前もって決めていました。
なので天候はOVA-01に合わせて雨、見せ方はOVA-02に合わせてプレビューモードとなっています。

そして最後にデデーン!と登場するのがあのヨドバシ浮遊駅
ここまで来て「A9v3発売前に先出しするのは不可能だって言ってなかった?」と思われた方。
そのとおりです。私も当初はそう考えていました。

ところが。
v3発売→A9LandOperationToolが使えなくなったらどうしよう?=その前に山の移植を終わらせなきゃ!!との思いから、発注していたダイヤ作成を一旦止めていただいてついでに建物も一心不乱に植え続けているうちに

・・・あれ?
元々JRっぽい路線の方の動画を作ろうとしてダイヤを発注したけど、これ山の移植と建物さえ植え終えれば私鉄っぽい路線(=今回の路線)の方なら動画作れるじゃん。
そしたらこのヨドバシ浮遊駅も世に公開できるじゃん。

このことに気づいてしまったのです(ぉ
じゃあ動画にするしかないよね!

そんなノリで一気にOVA-01&02は完成したのでした。めでたしめでたし。


以上、全9回に渡ってOVA-01の編集後記をお送りしてきました。
最後はもの凄い駆け足になりましたが、話数が桁1つ繰り上がる前に終えれた(?)ので良しとしましょう。
そしてこれを機にまだご覧になってない方は懐かしき2:1モードの動画を是非ご覧あれ。


ではまた次回ぐらいから、今度はOVA-02の方の編集後記をのらりくらりお送りしていきます←

拍手[0回]

スポンサーリンク

教えてクン

A9v3を未だ購入していない某アイスバカさん。
購入後にやりたいことが出来るのか否か脳内会議するべく、某ヒウィッヒー(死語)を駆使して情報をかき集めている最中です。

2014/06/28現在、とりあえず分かった事。
駅舎編:
  • ドーム型の新規地下駅は-10mには置けない(←うちは2:1モードなので無関係?)
  • 橋上駅は2線固定ではなかった
  • レンガ車庫・木造車庫の変な隙間がなくなった
  • ターミナル駅は2種類あり、駅舎が片側にしかない方は線路の数が自由に選べる(両方に駅舎がある方は偶数のみ)

列車カスタマイズ機能編:
  • 速度などの性能は1両目に指定した車両依存
  • 基本的にどんな編成でも組める(例・広電10両)
  • 4+6みたいな編成にしたとき、117系タイプの繋がり方をするもの・221/223系タイプの繋がり方をするもの・それ以外に「間に何もつかない」タイプが存在する
  • なんかよく分からないけど一部組めないパターンが存在する?

ポイント編:
  • Y字分岐は地上駅小・中・大サイズの3種類?
  • なんちゃらスイッチを列車が通過するときグネッてなるらしい
  • 車庫へのスマートな分岐線(?)は通常の斜め線路とは違う角度らしい
  • 車庫へのスマートな分岐線(?)はあくまでも分岐のみで直線建設は不可

その他:
  • A9LandOperationToolは使えないv3対応版が来たと聞いて!!!!
  • Texmodは使える(アドレスも変更なし?)
  • 列車カスタマイズ機能みたいなやつの非公式ツールは使えない(←うちには無関係なので興味なし)
  • 鳥居や歩道橋が線路も跨げるのは想定内(←元々線路の高さ判定は道路の高さ判定よりも僅かに低い
  • 新規追加された橋がスナップしないのも想定内(←立体交差道路の前例から容易に推測可能)

以下、知りたいこと。
  • 福岡地下鉄は4両編成ながら全ての種類の3両ホームに停車できた(A9v2時点)
    1. では車両カスタマイズ機能で4+4の編成にした場合、6両ホームに止まれるのか・7両に延ばさないと停車できないのか・場合によってはそもそも4両編成ながら3両ホームに止まれる特殊機能は無くなったのか
    2. 上述の検証において、4+4編成の場合と8両固定にした場合とで違いは出るのか
    3. 10両編成にした場合は小田急のオレンジ&白の特急のように条件付で7両ホームに止まれるのか、8両分必要になるのか
    4. これらの派生系として、福岡地下鉄4両+221系4両にした場合は7両ホームに止まれるのか、8両分必要になるのか
  • 福岡地下鉄での考察結果が判明すれば、1両あたりの長さが全く同じのきららでも同じ結果が得られる(はず)
  • 小田急のオレンジ&白の特急は10両編成ながら始発型駅舎以外の7両ホームに停車できた(A9v2時点)
    1. 例えばこれを半分の5両にした場合、始発型駅舎でも4両ホームに停車できるのか(始発型駅舎以外ならば恐らく問題ないと推測できる)
    2. また4両にした場合は3両ホームに条件付で停車できるのか、4両分必要になるのか
  • 根本的な疑問として、速度を上げて購入できるようになったのか(←多分なってないだろうなぁ・・・)

以下、チラシの裏。

名鉄2000系を南海りんかん風に塗り替えたもの
があるから、これとこうや号(微妙に短い版)を組み合わせれば・・・?(ぉ
→それやるくらいなら、めばちこさんのこうや号と繋げた方がまだ見栄えがいいんじゃね?(

そもそも名鉄2000系はサザン風に塗り替えようとして挫折していた
そして車両カスタマイズ機能で割と何でも組めるようになった
ちなみに名鉄2200系の一般車は綺麗な左右反転になっている事を把握している
 →じゃあ名鉄一般車のほうをサザン(特別車)に塗り替えれば、デフォルトの南海一般車と組み合わせてサザン(一部特別車)が再現可能じゃね?

問題は・・・前者はともかく、後者はやっても神埜マップ&神威マップで使える場所が存在しない事(白目)
あ、こんなこと考える前に動画編集後記の続きをやらなきゃ(((


【2014/08/28追記】
→その後、微妙に検証しました。

拍手[0回]

スポンサーリンク