忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

September 9th.


そういや昨日、これの日だったんだなー・・・と。

今年は暑かったといえば暑かったですし、こんなもんと言われればこんなもんだった気がしますね。
我が部屋は当然の如く30℃を軽く上回っていましたが(白目

拍手[0回]

スポンサーリンク

ショウガナイ

どうせ1からマップを作るなら・・・と思い、A9ImportBmpExとやらの導入を試みてみたのですが。

各種ソフトのインストール→bmp画像の作成→datファイル作成、まではすんなりいったものの
その後のうさみみハリケーンでメモリを云々という部分で躓いていたのか否か、サテライトが置き換わるだのマップに反映されているだのと言った部分が一度も成功しませんでした。

なので過去形で書いていることからも分かる(?)ように、この非公式ソフトの使用は諦めてA9の仕様どおり高度240m制限の中で自分の目指す風景を表現しようと試みています。


しかし、こうやって見ると山間の風景を出すには240mじゃちょっと物足りないしやりづらい。
例えば線路を100mの高さに引いた場合、山として造形しうる最高地点(=240m)までは差し引き140mですから、線路と同じ高さにそこそこ背の高い建物(マンション2とか)を置いてしまうと山の反対から俯瞰で眺めたとき、建物の頭がひょっこり見えてしまうわけですね。
それはかなりかっこ悪い。

かといって線路をほとんど上げ下げせずに山の裾野を蛇行するだけだと、前面展望で見たときに山岳路線の雰囲気がイマイチ感じられない(とコメントで書かれる可能性がある)

対処方法としてはトンネル内で「カーブ+勾配で上げ下げ+カーブ」といった区間を別に作っておいて、その映像を前面展望の途中で適宜挟む(実際には平坦なトンネルを通過しているだけ)・・・みたいなのが考えられるわけですが、それはそれで重箱の隅を突きたくてウズウズしている方々が黙っちゃいない、と(ぉ

「センス」という便利な言葉で思考停止するのは好きではありませんが、ゲーム上の制約の範囲内で如何にして上手く魅せるかが作者のセンスを問われる部分ですね。
で、そのセンスとやらはどこに行けば手に入るのでしょうか!
かなり欲しいんですけど!(ぇ

拍手[0回]

スポンサーリンク

心機一転?

駅設備を増やしてもダメ
列車の速度を変えてもダメ
山などを弄って線形を変えてもダメ
複線化出来るところまでやってみてもダメ

何をやっても自分の実力じゃどうにもならない気がしてきたので、


1からマップを作り直す方向に8割がた心が傾いています。

なんだかんだで作ったマップに見切りをつけるのはこの1年半?で3個目。
自分のダイヤ作成能力の無さに我ながら呆れるばかりです。

ちなみに
「そんな難しいダイヤなのか?んなわけないだろう、ちょっと俺に貸してみろ。組んでやろう」
なんて漢気溢れる奇特なお客様は読者の中にいらっしゃいますでしょうか(((

拍手[0回]

スポンサーリンク

一歩進んで五歩下がる

昨日の続き。
所要時間の測定を終えて、ダイヤを考えはじめて10分後。

なんか全く予期しなかったところで特急同士がすれ違わなきゃならないみたいなんですけど。

いったい何のために駅を移設して、山の形も線形も変えたのか。
それでいて新たなすれ違いポイントは単線の駅間ど真ん中。
つまりここ暫くの作業が全くの無意味だった、という屈辱的現実。

ほんとどうしましょうか。
八方塞がり。

拍手[0回]

スポンサーリンク

45-395

もはや何度目なのかも分からない試行錯誤。しこーさくご。


これが元々(?)の配置。
右上の方に見えている駅で特急同士がすれ違えるようにしたい!
そこで・・・


右上の駅をずらすついでに色々手を加えたモノ。
カーブの先に分岐ポイント(?)を設置した事で、単線区間の駅ながら「最高速で通過しつつ」すれ違えるように
・・・なったはずでした。

実際に所要時間を計測してダイヤを考え始めたところ、右上の駅よりもさらに上ですれ違ってしまうことが判明。
きっと下側の線路をごっそり上へ移設した事で、左→右向きの特急が元より短時間で駆け抜けるようになったからだと推測。


なので再度、線路を下へ移設してみた(←今ここ)
所要時間の計測は特急のみ終わったので、明日以降でダイヤを考えてみたり各駅の所要時間を測定してみたりする予定。

なんだかんだでこのマップのダイヤをリアルで1年9ヶ月ほど考え続けているのですが、待避設備を増やしてみたり山の形を変えて線路をずらしてみたり、あれこれ試してことごとく失敗しているのですから、ひょっとすると根本的なところに問題があるのかも知れません。

もしこれでダメなら、もう1からマップを作り直した方が早いんじゃないか?とさえ思えるのですが、これは気のせいでしょうか。

拍手[0回]

スポンサーリンク

        
  • 1
  • 2
  • 3