忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

ハロー新しい時代

本日2019年5月1日より「令和」スタート。

平成時代はバブル崩壊から始まり阪神淡路大震災・地下鉄サリン事件・JR福知山線脱線事故・リーマンショックに東日本大震災、などなどどちらかと言えばネガティブな出来事が多く見られた時代でした。
ここ数年は景気が回復傾向にあると政府が発表(一般庶民レベルで景気回復を実感できるとは言っていない)していますし、今日から始まる新時代「令和」はポジティブな・明るい時代になるといいですね。

・・・で、だ。


拍手[0回]

スポンサーリンク

A列車で行こう9のテクスチャ変更におけるddsファイルの取扱い方法まとめ(主に自分用)


A列車で行こう9でテクスチャ変更を行うには、TexModを利用してtgaファイルを扱う方法とA9codec+Spats!!を用いてddsファイルを扱う方法の2通りがありますが、特にこのddsファイルというものは、普段の生活でお目にかかることも取り扱うこともほぼほぼ無い形式であるため、いざテクスチャ変更のために塗り替えを行ううえで事前調査がかなりのウェートを占め非常に手間取りました。

よって将来、何らかの理由でテクスチャ変更作業の時間がかなり空いた場合など、きっと自分が過去に行ったddsファイルの取扱い方などすっからかん忘れている可能性が十分に考えられるため、この場にて記録を残しておくことにしました。

主に自分用の記録となりますが、もしかしたら今後新規にテクスチャ変更を行う方々の参考になるかもしれませんし、その場合は是非有効に活用してみてください。


拍手[3回]

スポンサーリンク

江ノ島電鉄2000形風テクスチャ(旧塗装)を公開しました


表題通り、江ノ電2000形の旧塗装を模したテクスチャ(ddsおよびtga)を配布します。
「能書きはいいから(ry」な方向けのリンク→配布物のページ


拍手[1回]

スポンサーリンク

TexModに見切りをつけてA9codec&Spats!!を導入


以前よりその存在は耳に入っていた(目にしていた)「A9codec」と、そのサポートツールである「Spats!!」。
これらはTexModと同じく、A列車で行こう9に収録されている電車などの塗装を自分の好みに塗り替えるための、非公式ツールの1つです。

A9codec+Spats!!を使えば、TexModと違って64ビット環境のOSでも動かせるとか、窓ファイルを共有している別車両群(例:103系)にそれぞれ別々の塗り替えを施せるだとか、色々と情報だけはキャッチしていました。

ただ、TexModもそうですがやはり「非公式ツール」である以上、何かあった時に最悪パソコンが動かなくなってしまうかもしれない。そして過去に数度パソコンが壊れて買い替える羽目になった経験をしている。
そういった理由から「TexMod」が動いているんだから、わざわざさらに別の非公式ツールにまで手を出さなくったっていいじゃん・・・と敬遠し続けて来ました。

が、ようやくその重い腰を上げるときがやってきたのだ。いや、上げざるを得なくなったのだ。


拍手[0回]

スポンサーリンク

実はエイプリルフール動画を画策していました


エイプリルフールに間に合わなかった動画&マップ、今後どのように展開していこうか?というお話。


拍手[0回]

スポンサーリンク