忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

神埜地方OVA-01 編集後記その4

いつもどおりのテンプレ。

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-01【ニコニコ動画】
【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-01【YouTube】

前回は2:03~2:27付近までを振り返りました。
今回はその続きからです。


【2:27~2:31】
バスがチラッ。
たしか1時間か2時間に1本の頻度で走らせているバスでしたが、ちょうどいいタイミングで横切ってくれました(ぉ

【2:31~2:40】
縦川駅周辺の立体交差化(地下化)により建設されたトンネル・・・の部分です。
実はこの中で1度映像が切り替わっています。
具体的には2:37~2:38の右カーブですね。
「そこでマップが切り替わっているのか!」と言われれば答えはNoでして、これは構造を実際に見ていただくのが手っ取り早いでしょう。


動画本編と違い晴天ですがそこはご愛嬌ということで(ぉ
地下化されたトンネルに入ると・・・


なんじゃこりゃあぁ!(棒


グネグネ。


このあたりで上の線路から下の線路に切り替えました。
と言っても作者以外にはさっぱり分からないであろうごちゃ混ぜ具合(ぉ


夜神ライトレールの縦川南駅(画像真ん中上部の高架駅)を過ぎるともう縦川駅は目前。


縦川駅の構造はこのように上下二層構造となっています。
(TexModでのテクスチャ置き換えが上手くいってませんがそこはご愛ky)
東雲島方面から来た4両の電車は地下1階の前(東側/画像左)・神埜城方面から来た6両(普通電車は4両)の電車は地下1階の後ろ(西側/画像右)に。
そしてこの2つは、マップ外=「作り直しマップ」こと「神威マップ」へ/からの直通電車が使う地下2階の動きとタイミングを完璧に合わせるよう計算してダイヤを設定しています。

なので2:37~2:38の右カーブでは地下1階から地下2階へ映像を切り替えているのです。
これが映像切り替えの1回目。

ちなみに手前(画像真ん中上部)に写っている高架駅は縦川北駅。右端が縦川南駅。
オマージュ元どおり、駅間近っ!w


ついでに縦川駅の東側(神威マップ側)をパシャリ。
このあたりの配線は、将来的にどちら方面への前面展望動画を作った場合でも問題が極力発生しないように・・・とv1時代のマップ作成当初から考え、「ライトの位置がどこに出来るのか」を綿密に計算して配置していました。


さて話が前後しましたが、改めて2:40以降・縦川駅へ進入していくシーンの解説


・・・をやるには記事が長くなりすぎたので、また次回(ぉぃ


最近のA列車動画(No.258) - 日々綴(戯言、雑言、妄言 etc)

「なまら」は頂けませんでしたがOVA-02をピックアップしていただけましたー。
そもそも相手が小波鉄道さんと東京中心部マップさんじゃ勝ち目がない(^_^;
小波鉄道さん完結お疲れ様です。

光り輝いているのは仰るとおりアルファチャンネルのせいです。
A9v3での車両カスタマイズ機能次第では、現状の種車:223系→721系へ戻す可能性が非常に高いので、OVA-01&OVA-02のためだけにアルファチャンネルを外注するわけにもいかず、というのが理由の半分。
もう半分はOVA-02(YouTube版)のための布石、ですね。

何れにせよ、ご覧いただき&記事内で取り上げていただきありがとうございます!


※通りすがりの尻さん、コメントありがとうございます。
 コメント欄にて返信いたしました。

拍手[0回]

スポンサーリンク