忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

神埜地方OVA-02 編集後記その4

ここ最近は編集後記ネタばかりでA9を全く起動出来ていませんが、水面下ではOVA-03の制作などがちょろっとだけ進んでいるはずなので今宵も編集後記ネタでございます←
ってかv3ブーム(?)を眺めていると否応無しに1:1モードがやりたくなる件。
困った困った。

【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【ニコニコ動画】
【A列車で行こう9】A列車の車窓から~神埜地方ver1.9~ OVA-02【YouTube】

前回は2:30~3:57付近までを振り返りました。
今回はその続きからです。


3:57~4:14付近のシーン

【3:57~4:14(ニコ動版)】
【3:57~4:16(YouTube版)】
OVA-02は諸事情によりニコ動版とYouTube版でBGMが違う=編集もちょっとだけ変更されているため時間表記が二重になりますが暫くの間ご容赦ください。

はてさて、天候を雨→晴れに変更した3:57付近。
これは後に登場する「廿楽坂」をしっかり見せるためです。
当初は雨のまま編集しようとしていたのですが、ハイライトを加えてもイマイチよく見えなかったので「じゃあうちの動画でも“天候変化”やってみようじゃないの」のノリです(ぇ
一応はBGMの雰囲気が切り替わるタイミングを映像に合わせるよう尺調整などはしてありますが、OVA-01でやったことに比べればこの程度どうってことないレベルです。

魅上本線(魅上遊園地方面)の表示を出した理由はOVA-01でのスクロールに対する補足の意味をこめて。
紙村タワーに関しては割と迷ったのですが、このblogでも以前取り上げましたし、この後またまたトンネル内で「後追い」の構図になるため動画冒頭の180度ターンよりは映像をゆっくり動かすための時間調整も兼ねています。

4:14付近~4:33のシーン

【4:14~4:33(ニコ動版)】
【4:16~4:33(YouTube版)】
前面展望版のOVA-01では視界に捉える事が出来なかった対向の2100形を画面右下でギリギリ捉えつつ、峠越えのトンネルに突入するシーン。
途中で3回ほどカットを切り替えましたが全部少々強引でした(w

4:33~4:48のシーン

【4:33~4:48(ニコ動版)】
【4:33~4:48(YouTube版)】
トンネルを抜け「北乃山」駅を過ぎるといよいよつづら折れの道路が登場!!
この道路はA9LandOperationToolが無ければマップ内に登場することはなかった、と言っても過言ではありません。
公式でカーブ勾配があればさらに美しくなったかも知れないのに・・・との思いもありますが、無いものねだりはしても意味が無いので出来る範囲で楽しみましょう。

4:48~5:02付近のシーン

【4:48~5:02(ニコ動版)】
【4:48~5:04(YouTube版)】
川を挟んだ向かい側の様子をざっくり眺めながら神威マップの中心駅「神威楽園」に向けてガシガシ進むシーン。
ここの光景を頭の片隅に残しておいてください。
OVA-03で出ます(ぉ

5:02付近~5:20付近のシーン

【5:02~5:20(ニコ動版)】
【5:04~5:22(YouTube版)】
神威楽園駅のシーン。
ここでようやくOVA-01で出題していた「パノラマスーパー」が登場します。
その他、動画で使用した塗り替えテクスチャがほぼ全て出揃う(※)貴重な瞬間でもあります。
※今回の出題である「こうや号」を除く

5:20付近~5:50付近のシーン

【5:20~5:50(ニコ動版)】
【5:22~5:55(YouTube版)】
ここから先はラストまで「風景を見せる」ことに主眼を置いたシーンです。
あんまり車両をきっちり映すと、競合路線側が仮組みダイヤであることまでしっかり見えてしまいますし。

ちなみに今回の出題である「こうや号」がどこに映っていたかと言いますと。

ニコ動版・・・5:32付近
YouTUbe版・・・5:34付近

この付近には3組の橋が架かっており、それぞれ電車・バスが通過中です。
その中で唯一「右から左」に動いている車両がこうや号です(ぉ

5:50付近~6:13付近のシーン

【5:50~6:13(ニコ動版)】
【5:55~6:24(YouTube版)】
エンドクレジット部分。
ここまでつづら折れの坂を見せるために「晴」設定にしていましたが、最後は元通り雨に戻しています。
その方がクレジット表記も読みやすいですし←
なおOVA-01でやらかした致命的な誤植はきちんと直してあります(((

さいごに

以上、OVA-01比2倍の駆け足でお送りしてきたOVA-02の編集後記(的な薀蓄独り語り)でした。
やってた本人がどうみても途中から飽きています。本当にありがとうございました(
本来の予定では6月中に終えるはずだったのに!
まぁ早く終わったら終わったで今度はblogの更新ネタがなくなってしまうので、そういう側面で見ればよかったのかもしれません?

拍手[0回]

スポンサーリンク