忍者ブログ

タイトルは仮称・中身も仮設・勢い先行でもとりあえずやってみよう

アイス狂騒曲

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサーリンク

迷宮入り

ようやく混乱状態から抜け出せたので前回の続きです。
一応おさらい。


妥協に妥協を重ね、どんどん理想から遠ざかっていく塗り替え作業。
でもやっぱり!
少しくらいは現実っぽい要素を混ぜ込んだ方が身の為だよね!


せめてもの抵抗として、乗降ドア間の窓を現実っぽく3組?にしました。
窓の反射ファイルを弄ってないせいで分かりづらいですけどね!
乗降ドアそのものが両開きではなく片開きになってしまったのはスペースの都合です。
ちゃんと前と後ろに1つずつあるだけマシと考えましょう。


ところで。
元々の世田谷線のテクスチャでは、前面の窓が側面まで回りこんでいます。
しかし今やまぢが試みている塗り替え先車両の場合、前面の窓は側面まで回りこんでいません。

なのでこの邪魔な部分(ぉぃ)がどういう割り当てとなっているのか調べるついでに、乗務員用のドアをもうちょっと端っこに寄せられないか調べてみましょう。


うわ、めんどくせー(((
なんで上部だけ斜めに引き延ばされるんだよ。
ンモー(

そう思いながらも四苦八苦しながら乗務員用ドアを端っこに寄せ、ついでに緑色の部分をシルバー化した結果。


もう側面はこれでいいんじゃないっすかね(
本当は後ろのドアと車端部の間に窓があるっぽいですけど、種車が種車だけに物理的にスペースを取れませんし。
前回の記事の1枚目における赤斜線部が、普段の○rtdink仕様ともいうべき「\/」ではなく、今回に限って「\\」となっている事が本当に悔やまれます。
黄色の方はちゃんと「/\」になってるのに!!!!


なんだかんだ言いつつ、ここまで来たらあとは前面を作り変えて帯を入れたりなんやかんやするだけです。
なのでようやくお待たせしました。
次回、ついに完成形の披露!

※完成形は実車と比較すると、かなりのグロテスク(?)な外見になります。予めお断りしておきますのでご了承のうえ続報をお待ちください。

拍手[0回]

スポンサーリンク

メダパニーマ

実は○ラゴンクエストや○ァイナルファンタジーの類をやったことがほぼ無い人間でして、ググって出てきた単語をそのままタイトルにつけましたが合ってますかね?

要するに今ちょっと混乱状態です(ぉ
新規に準備し始めたtgaファイルが何故か突然20個に増殖してしまったので(汗
風呂敷を広げるのは結構ですが、きちんと畳める範囲で広げましょう・・・という、盛大なブーメランです。

そんなわけで今日の更新予定記事は明日に順延(ぉぃ


※skunkworksさん、コメントありがとうございます。
 コメント欄にて返信いたしました。

拍手[0回]

スポンサーリンク

個人的新発見

昨日の予告どおり、さっそく世田谷線の車両を捏ねくりまわしていきましょう。


まずはデフォルトの状態から、純粋に「完全再現の完成形を目指した場合」のドア位置へとドア配置の変更を試みます。


はい。
この時点で少なくともやまぢの脳内からは「完全再現」という言葉が完全に消えうせました。
なのでもう少し見栄えの良い配置を探りつつ、ついでに窓も弄ります。


そのドアは両開きじゃなく折り戸式か!とか、まだまだおかしなところは山のようにありますが。
普段は余計なところまで左右反転処理をするクセに、こういう時だけ順当(?)な配置で赤斜線部のテクスチャを割り当てるArt○inkを恨んではいけません!

ここでやまぢなりの「究極の妥協案」が華麗に登場します。



なんかもうこの配置でいいんじゃね?(棒
なんとなく地方のローカル線で走ってそうな側面になったじゃん(棒


ところで。
このスクリーンショットを撮って、後ほどよくよく眺めてみたときに気づいた事があります。


なんか変なところに車輪があるんですね。
鉄分不足で貧血気味なやまぢさん的には新発見です。
如何せん現実でも下高井戸駅の京王線ホームで電車を待っていたときに「なんか隣に変なちっこい電車が来たぞ」くらいの接点しかなかったもので。
実車もこんな変なところに車輪があるんですかね?
そもそもここが固定されている状態でどうやってカーブを曲がるんだろう・・・。


そんな疑問を抱えているように見せかけて、実際は全く興味もなく(ぉぃ)塗り替え作業は黙々と続きました。
決して完成したわけではないけれど、それなりに完成形っぽくなった状態は次々回ぐらいでお披露目されることでしょう(予定は未定)
なので次回もまだ試行錯誤中のスクリーンショットが続きます(予定は未定)

拍手[0回]

スポンサーリンク

Re:雪

先週ほどではありませんがまたまた雪が積もっています。
せっかくこの前のが無くなりそうだったのに!!!!(

そんな今日はヴァレンタインデーですね。
「ヴァ」はちゃんと下唇に歯を当ててからきちんと発音しましょう。

発音しましたか?
「バ」で代用していませんか?
ちゃんと「ヴァ」と発音しましたか?


それでは「ヴァ」と発音した人にも、「バ」で代用した人にも、やまぢさんからチョコレート代わりのプレゼント(という名の押し付け)です。
東京メトロ03系(日比谷線)5ドア風テクスチャのZipファイルをご用意しました。
配布物のページよりどうぞ。
なんと今までとは違い、テクスチャ「高」設定対応で1から塗り替えた記念すべき初作品です!
さらには再改造用にpsdファイルまでついています!超太っ腹!!(棒

きっとこうやって配布しておけば、誰かがアルファチャンネルを追加して細部を修正して、動画の中で使用して最後のクレジット表記に自分の名前が載るであろう、
そんな実現可能性が限りなく0に近い夢をいつまでも見ています。


さて明日からは数日前のフラグにおける「××」の塗り替え結果を、これまた数日かけてお送りしていきます。
時間稼ぎ?
はて何の事でしょう?(


今度のターゲットはこちらのお方です。
私はやっぱり現時点で既にこの塗り替え結果を把握しています(←)が、今回に関しては完全に種車の選択を間違えました。
いや、間違えだと分かってて、敢えてこの世田谷線車両に特攻したんですけどね。

あくまでも私個人の考えとしては、同じ種車で潰しあいのようなことはしたく無いので、出来る限り共存共栄の方向で行きたいな・・・と。

拍手[0回]

スポンサーリンク

騙し絵


実車だと前面の窓が側面まで回りこんでいるらしいのですが、それを表現するのがめんどくさいなーと思いつつも試し塗りしてみた結果。


意外といけるじゃん!
あと1ドット右(車体中央側)に寄せると変なところに回り込んでしまうので、ここまでが限界点でした。
少々歪んでいるようにも見えますが、実際のところ歪んでます(白目)


というわけで。


メトロ日比谷線っぽい車両の完成形です。
スカートやら何やらの細かい機器は、やまぢ自身が現実でも一切意識して見ることなく、興味も全く無いのでデフォルトのままです。


ただ、窓の反射ファイルはきちんと弄りました。


光り輝く \中目黒/
途中で(飽きて)やめた \運用番号スペース/


連結部は見ちゃイヤン。


ライトの位置がズレているのはともかく。
仮にも地下鉄車両を意識して塗り替えたのに、トンネルや夜間で見せれないって致命的ですよね。
やはり9年ほど前、PixiaではなくGimpの使い方を覚えるべきだったか・・・。

ところで。
この夜間の状態を見ていて思った事があるのですが。


これって223系じゃね?


A9での設定上は105km/hしか出せず、編成も8両固定ではなく4+4両なので、新快速カラーではなく関空快速カラーにすると案外似合うような気がするのですが。
やまぢの気のせいでしょうか。

ま、さすがにこれからこいつを223系っぽく塗り替える作業はやりませんけどね。
そもそも元々は日比谷線に塗り替えるつもりさえ無かったのに!
一瞬の思い付きって本当に恐ろしい(((


では明日か明後日から、別の塗り替え・先日のフラグ建設時における「○○」やら「××」やらの車両製作の様子をお伝えしていく予定です(予定は未定)
811系→「△△」への塗り替え?
はて何の事でしょう?(

拍手[1回]

スポンサーリンク